推し活が日常になった今、推しカラーのアイテムを見つけるたびに胸がキュンとしませんか?
そんな推し活女子の皆さんに朗報です!
東京には、推しカラーのクリームソーダが楽しめる素敵な喫茶店・カフェがたくさんあるんです。
この記事では、映えを狙う推し活女子にぴったりな、カラフルで美しいクリームソーダが味わえる東京の名店をエリア別にご紹介。

アクスタやぬいぐるみと一緒に撮影すれば、SNSでの反響も間違いなし!あなたの推し色に出会える運命のお店を見つけてくださいね♡
目次
推し活映えする東京のクリームソーダスポット20選
ここからは、東京でおすすめのクリームソーダスポットをエリア別にご紹介します。
【エリア別】推し色クリームソーダが楽しめる喫茶店・カフェマップ
渋谷・新宿エリア
喫茶フジ(新橋)
昭和レトロな地下街で味わう、富士山をイメージしたブルーハワイのクリームソーダが人気。
ロゴ入りグラスとさくらんぼトッピングで純喫茶らしさ満点!
- 住所:東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル B1F
- 営業時間:月〜金 10:00〜19:00 / 土 10:00〜18:00
- アクセス:新橋駅 烏森口から徒歩約1分
- カラー:ブルー、グリーン、ピンク、イエロー
うのまち珈琲(渋谷)
関東では鎌倉にも店舗を構える人気店。
丸くて大きなバニラアイスがグラスから零れそうなほどのボリュームで、透明感の高いソーダとのコントラストが美しい!
- 住所:東京都渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷店 A館 B2F
- 営業時間:11:00〜21:00
- アクセス:JR渋谷駅ハチ公前口より徒歩3分
- カラー:ブルー、イエロー、グリーン
下北沢・吉祥寺エリア
喫茶ネグラ(下北沢)
推し活女子の聖地として話題沸騰中!
常時20種類以上のクリームソーダを展開し、2段重ねのアイス&ホイップクリーム、マシュマロなど豪華トッピングで映え度MAX。
- 住所:東京都世田谷区北沢2-26-13 PACKAGEONE 1F 北側
- 営業時間:11:00〜21:00
- アクセス:下北沢駅西口から徒歩約4分
- カラー:全20色以上(メロン、ラムネブルー、グレナデン、オレンジ、パイン、ピーチ、ラベンダー、ホワイトなど)
ゆりあぺむぺる(吉祥寺)
1976年創業の老舗喫茶店で味わう宝石のようなクリームソーダ。
ワイングラスの背を低くしたような上品なグラスと、シーズンごとに変わる限定メニューが魅力です。
- 住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-6
- 営業時間:11:30〜24:00
- アクセス:吉祥寺駅南口から徒歩2分
- カラー:ラピスラズリ(青)、バイオレット(紫)、レッド、季節限定色あり
池袋・中野エリア
HANABAR(池袋)
ドライフラワーに囲まれた幻想的な空間で、オーダーメイドクリームソーダが楽しめる!
好きな色・好きな味で完全カスタマイズ可能だから、推しカラーの完全再現ができちゃいます。
- 住所:東京都豊島区西池袋3-30-6 磯野ビル 1F
- 営業時間:11:30〜23:00(L.O. 22:30)
- アクセス:池袋駅西口より徒歩5分
- カラー:オーダーメイドで全色対応可能!
不純喫茶ドープ(中野・上野御徒町)
昭和レトロと現代要素を融合させた”ネオ喫茶”。
「せつない気持ちのゴミ捨て場」というコンセプト通り、エモい世界観とカラフルなクリームソーダで心がときめく空間です。
- 住所:【中野店】東京都中野区新井1-9-3 グレースヒルTMY 2F
- 営業時間:12:00〜21:00
- アクセス:中野駅から徒歩約10分
- カラー:メロン、ブルーハワイ、はちみつレモン、いちご、ピーチ、グレープ
神保町・上野エリア
さぼうる(神保町)
1955年創業の超老舗喫茶店。
絵本『なないろのクリームソーダ』の舞台としても有名で、7色のクリームソーダが味わえます。
ピーナッツ付きのサービスも嬉しいポイント♡
- 住所:東京都千代田区神田神保町1-11
- 営業時間:11:00〜17:00
- アクセス:神保町駅A7出口から徒歩約1分
- カラー:メロン、ブルーハワイ、イチゴ、レモン、オレンジ、ブドウ、カルピス
ギャラン(上野)
昭和52年創業の老舗で、昭和歌謡が流れる店内はタイムスリップ気分を味わうことができます。
緑・青・赤・黄の4色から選べるクリームソーダは、チェリー&アイスの王道スタイル。
- 住所:東京都台東区上野6丁目14-4
- 営業時間:8:00〜22:30(L.O.22:00)
- アクセス:JR上野駅広小路口より徒歩2分
- カラー:グリーン、ブルー、レッド、イエロー
高円寺・阿佐ヶ谷エリア
旅する喫茶(高円寺)
空をテーマにしたグラデーションクリームソーダが話題!
「茜空」「夜空」「青空」など、詩的な名前のついた美しいドリンクは、推しケミのカラーも表現できる2色展開です。
- 住所:東京都杉並区高円寺南4-25-13
- 営業時間:12:00〜20:00(夜営業日は〜24:00)
- アクセス:高円寺駅南口より徒歩2分
- カラー:茜空(ピンク×ブルー)、夜空(パープル×群青)、青空、夕空(レッド×オレンジ)
喫茶gion(阿佐ヶ谷)
45年の歴史を誇る老舗で、ブルーハワイとメロンソーダから選べるレトロなクリームソーダ。
ネオンが灯る不思議な店内にはブランコ席もあり、遊び心満載です!
- 住所:東京都杉並区阿佐谷北1-3-3 川染ビル1F
- 営業時間:9:00〜24:00(金・土は〜25:00)
- アクセス:阿佐ヶ谷駅北口より徒歩約2分
- カラー:ブルーハワイ、メロングリーン
【特別編】個性派クリームソーダスポット
ここからは、クリームソーダのイメージとはいい意味で違う、個性派のクリームソーダをご紹介します。
喫茶深海(十条)
銭湯「十條湯」に併設された唯一無二の喫茶店。
深海をイメージした淡いブルーの「十條湯クリームソーダ」は、銭湯上がりの”ととのう”時間にぴったり♡
- 住所:東京都北区十条仲原1-14-2
- 営業時間:火・水・木・土・日 15:00〜21:00
- アクセス:JR埼京線「十条駅」北口から徒歩5分
- カラー:淡いブルー(十條湯クリームソーダ)
Andart 海と宇宙と鉱物とカフェ(御徒町)
完全予約制&私語NGの静けさの中で、星形チョコがきらめく「宙色のクリームソーダ」が楽しめる幻想的なコンセプトカフェ。
- 住所:東京都台東区台東2-23-5 星丸ビル102
- 営業時間:金曜17:00〜20:00/土日12:00〜18:00
- アクセス:東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」から徒歩7分
- カラー:宙色(ブルーグラデーション)
喫茶 ニカイ(谷中)
古民家リノベーションの2階カフェで、微炭酸のラムネ水にヨーグルト風味アイスとブルーベリーソースを合わせた、爽やかで上品なクリームソーダを提供。
- 住所:東京都台東区谷中6-3-8 2F
- 営業時間:11:00〜18:00(L.O. 17:30)
- アクセス:千駄木駅より徒歩7分/日暮里駅より徒歩7分
- カラー:淡いブルー
推し活映えする撮影テクニック&マナー
ここからは、クリームソーダを使った映え写真を撮るテクニックについてご紹介します。
完璧な推し活写真を撮るコツ
タイミングが命!
クリームソーダが到着したら、アイスが溶ける前に素早く撮影を。

特に夏場は要注意です!
推しグッズとの配置を工夫
- アクスタは高さがあるので、クリームソーダの後ろに配置
- ぬいぐるみは手前に置いて奥行き感を演出
- 缶バッジやトレカは平面に並べて全体のバランスを調整
窓際の席を選んで自然光を活用すると、クリームソーダの透明感が美しく撮れます。
喫茶店でのマナー
推し活を楽しむ際も、周りのお客様への配慮は忘れずに。
撮影は手早く、音を立てないよう注意しましょう。
また、推しグッズは清潔に保ち、テーブルを占拠しすぎないよう心がけてください。
推しカラー別!おすすめクリームソーダマップ
あなたの推しカラーに対応したクリームソーダの取扱店が見つかるおすすめ店舗をまとめました。
人気推し色ランキング
順位 | 推しカラー | おすすめ店舗 |
---|---|---|
1位 | ピンク | 喫茶ネグラ、HANABAR |
2位 | ブルー | さぼうる、喫茶フジ |
3位 | パープル | ゆりあぺむぺる、不純喫茶ドープ |
4位 | グリーン | 全店舗 |
5位 | イエロー | さぼうる、ギャラン |
推しカラーが見つからない時の裏技
オーダーメイド対応店を探す
- HANABAR:完全カスタマイズ可能
- 旅する喫茶:グラデーション対応
季節限定メニューをチェックする
多くの店舗で季節限定色を展開しているので、公式SNSをフォローして最新情報をゲットしましょう!
あなたの推しカラーに出会える東京クリームソーダ巡りをしよう
東京には、推し活女子の心をくすぐる素敵なクリームソーダスポットがこんなにもたくさんあります。
定番の喫茶店から個性派カフェまで、れぞれに違った魅力があるので、きっとあなたの推し色とお気に入りの空間が見つかるはずです。
推しと一緒に過ごす特別な時間を、美しいクリームソーダと共に彩ってみませんか?
次の休日は、推しカラーを求めて東京のクリームソーダ巡りに出かけましょう♡
各店舗の営業時間や定休日は変更になる場合があるので、訪問前に公式サイトやSNSでの確認をお忘れなく。

素敵な推し活時間をお過ごしください!