推し活を心ゆくまで楽しみたい札幌の女子たちに朗報です!
札幌には推しカラーのドリンクが作れたり、プリントラテが体験できたりと、推し活女子の心を掴む魅力的なカフェがたくさんあります。
この記事では、映えるスイーツやおしゃれな空間で推し活を存分に楽しめる札幌のカフェを、中央区・北区・豊平区・西区のエリア別に厳選してご紹介します。

推しとの特別な時間を過ごせる素敵なカフェで、あなたの推し活ライフをさらに充実させましょう♡
目次
札幌の推し活カフェの魅力とは?
札幌の推し活カフェは、ただのカフェとは一味違う特別な空間です。
推しのイメージカラーに合わせてドリンクをカスタマイズできたり、推しの写真をラテに印刷してくれたりと、推し活女子の「こんなのあったらいいな」を叶えてくれる夢のような場所なのです。
札幌の推し活カフェの特徴
札幌の推し活カフェには、以下のような魅力があります。
- 推しカラーのドリンクカスタマイズ
好きな色でドリンクを作ってもらえる - プリントラテサービス
推しの写真をラテに印刷できる - 映えるスイーツ
SNS映えするかわいいスイーツが豊富 - おしゃれな内装
写真撮影にぴったりな空間 - 推し活グッズ持ち込みOK
ぬいぐるみやグッズと一緒に楽しめる
【中央区エリア】札幌の推し活カフェおすすめ4選
札幌の中心部である中央区には、アクセス抜群の推し活カフェが集まっています。
狸小路やすすきの周辺には、完全オーダーメイドのクリームソーダや推しカラーのドリンクを楽しめるカフェが点在しており、推し活女子にとって聖地のような存在です。
喫茶フルーッ – 札幌の推し活カフェの代表格
狸小路のすぐ近くにある「喫茶フルーッ」は、札幌の推し活カフェの代表格として多くの推し活女子から愛されています。
完全予約制のこのカフェでは、推しのカラーが選べる「推しちゃんクリームソーダ」や手作りクッキーが大人気で、推しをモチーフにしたパーツや文字のパーツまで作ってもらえる特別感が魅力です。
- 住所
北海道札幌市中央区南3条西3丁目1 プレイタウンふじ井ビル6F - 営業時間
15:00〜21:00(日曜日は20:00まで) - 定休日
水曜日 - 予約
完全予約制(前日17時までにSNSのDMで予約) - アクセス
地下鉄東豊線豊水すすきの駅2番出口から徒歩8分
推しゴトカフェ – 札幌の推し活カフェの新星
2025年3月にオープンした「推しゴトカフェ」は、すすきのエリアで話題沸騰中の推し活カフェです。
推しをイメージした2層のカラードリンクを自由にカスタマイズできるのが最大の魅力で、金土限定でアルコール提供も行っています。
- 住所
札幌市中央区南5条西2丁目 社交会館ビル1F - 営業時間
11:00〜18:00 - 定休日
月・火曜日 - 予約
DMで要予約(金土のアルコール提供時) - アクセス
地下鉄東豊線豊水すすきの駅から徒歩1分
Cafe뿌뿌(カフェぷっぷ) – 札幌のプリントラテ専門店
すすきのの「Cafe뿌뿌」は、札幌初のプリントラテ専門店として推し活女子の間で大人気です。
マジックバーミラクル内で昼間に営業しており、推しの写真を美しくラテに印刷してくれる技術は圧巻で、HTBの「イチオシ‼」でも紹介されました。
- 住所
北海道札幌市中央区南4条西3丁目1-1 No.3グリーンビル5階 - 営業時間
10:00~17:30 - 定休日
不定休(公式XまたはInstagramで確認) - 予約
不要 - アクセス
地下鉄南北線すすきの駅から徒歩1分
mew♡shisha&cafebar – 札幌の夜カフェ
すすきのの「mew♡shisha&cafebar」は、夜の時間帯に推し活を楽しめる貴重なカフェバーです。
可愛らしい内装とシーシャを楽しみながら、推しグッズと一緒にゆったりとした時間を過ごせる大人の推し活空間として人気を集めています。
- 住所
札幌市中央区南5条西4丁目1番地6N・スタービル 6階 - 営業時間
13:30~3:00(13:30~15:00はカフェのみ) - 定休日
不定休 - 予約
推奨(Instagramから予約) - アクセス
地下鉄南北線すすきの(市営)駅5出口より徒歩約3分
【北区エリア】札幌の推し活カフェおすすめ2選
北区エリアには、和テイストの落ち着いた空間で推し活を楽しめるカフェがあります。
特に地下鉄沿線にアクセスしやすいカフェが多く、大人っぽい推し活を楽しみたい女子におすすめのエリアです。
甘味処 佐久間 – 和テイストの推し活カフェ
北34条駅直結の「甘味処 佐久間」は、和テイストの落ち着いた空間で推し活を楽しめる貴重なカフェです。
人気の「佐久間スペシャルパフェ」では、推しの一文字や推しカラーを指定してオリジナルパフェを作ってもらえるanniversaryメニューが大好評です。
- 住所
北海道札幌市北区北33条西4-2-1 北34条ターミナルビル1F - 営業時間
12:00〜17:00(イベント開催時は延長の可能性あり) - 定休日
不定休 - 予約
不要(混雑時は予約推奨) - アクセス
地下鉄南北線北34条駅2番出口から徒歩30秒
CAFE Hatiware& – 札幌の推し活カフェの新店
苗穂エリアにある「CAFE Hatiware&」は、2025年に新たにラテプリントサービスを開始した注目の推し活カフェです。
推し活はもちろん、ペットの写真やイラストなど、様々な写真をドリンクに印刷できる自由度の高さが魅力で、自分だけの特別なドリンクを作ることができます。
- 住所
札幌市中央区北3条東10丁目121番地 - 営業時間
9:00オープン - 定休日
不定休(Instagramにて確認) - 予約
不要 - アクセス
苗穂駅から徒歩1分
【豊平区エリア】札幌の推し活カフェおすすめ3選
豊平区エリアには、可愛らしいラテアートや映えるスイーツで人気の推し活カフェが集まっています。
特に南平岸駅周辺には、推し活女子に大人気のカフェが点在しており、アクセスも良好で通いやすいエリアです。
nounours cafe(ヌヌースカフェ) – ラテアートが楽しめる札幌の推し活カフェ
南平岸駅から徒歩1分の「nounours cafe」は、可愛いくまさんのラテアートで有名な推し活カフェです。
フランス語で「テディベア」を意味する店名通り、店内には至る所にクマさんがおり、白を基調とした上品な空間で推し活を楽しめます。
ラテアートの種類
- シマエナガ
- くま
- ねこ
- トラ
- パンダ
- うさぎ
- いぬ
- うま
- 雪だるま
さらに好きな色と名前やメッセージを入れてもらえるので、推し活にぴったりです。
手作りのスイーツは玄米粉を使用したグルテンフリーなので、小麦粉アレルギーの方も安心してお楽しみいただけます。
- 住所
北海道札幌市豊平区平岸3条13-7-19 第1平岸メインビル1F - 営業時間
10:00〜18:00 - 定休日
月曜日・火曜日 - 予約
不可 - アクセス
地下鉄南北線南平岸駅西口から徒歩1分
旅cafe Triche(トリッシュ) – 札幌 推し活 カフェの名前入りクッキー
菊水駅から徒歩7分の「旅cafe Triche」は、推し活女子に人気のカスタマイズメニューが充実したカフェです。
季節限定メニューの可愛さはもちろん、推しの名前をクッキーに入れてもらえるサービス(要予約)や、推しカラーのドリンクが楽しめることで話題になっています。
- 住所
札幌市豊平区豊平3条3丁目2-27 TROIS 1st 1階 - 営業時間
11:30〜18:00 - 定休日
不定休(Instagramにて確認) - 予約
不要 - アクセス
地下鉄東西線菊水駅から徒歩7分
184=99cafe – 札幌の隠れ家的な推し活カフェ
豊平区の住宅街にひっそりと佇む「184=99cafe」は、知る人ぞ知る推し活カフェの隠れ家です。
店内は温かみのある落ち着いた空間で、推しグッズを持ち込んでゆっくりと過ごすことができ、常連の推し活女子たちに愛され続けています。
- 住所
札幌市豊平区旭町6丁目1-40 コーポ緑1F - 営業時間
11:00オープン - 定休日
不定休(Instagramにて確認) - 予約
不要 - アクセス
地下鉄東西線周辺
【西区エリア】札幌の推し活カフェ
西区エリアには、プロジェクションマッピングを使った幻想的な空間で推し活を楽しめるカフェがあります。
青空の下で – プロジェクションマッピングがある札幌の推し活カフェ
琴似にある「青空の下で」は、幻想的なプロジェクションマッピングを楽しめる唯一無二の推し活カフェです。
推し活プランでは、全8色の中から好きな色を選んで、選んだ色の特別な映像がテーブル全体に映し出されるという、まさに夢のような体験ができます。
推し活プランの特徴
- 全8色から推しカラーを選択可能
- テーブル全体に映像が映し出される
- 推しの誕生日や記念日のお祝いに最適
- 北海道産の材料を使用した手作りドリンク・スイーツ
- 住所
札幌市西区琴似1条4丁目4-27 NYビル3階 - 営業時間
【月〜金】12:00〜18:00
【土・日】12:00〜19:00 - 定休日
月曜日 - 予約
推し活プランは要予約 - アクセス
地下鉄東西線琴似駅から徒歩3分
札幌の推し活カフェの楽しみ方とマナー
札幌の推し活カフェを最大限楽しむためには、いくつかのポイントとマナーを押さえておくことが大切です。
特に完全予約制のカフェが多いため、事前の準備と適切なマナーで、素敵な推し活体験を満喫しましょう。
札幌の推し活カフェの予約方法
札幌の推し活カフェの予約方法は、店舗によって異なります。
予約方法 | 対象カフェ | 注意点 |
---|---|---|
完全予約制 | 喫茶フルーッ | 前日17時までにSNSのDMで予約 |
事前予約推奨 | 青空の下で | 推し活プランは要予約 |
予約不要 | ヌヌースカフェ | 混雑時は待ち時間あり |
札幌の推し活カフェでの写真撮影マナー
推し活カフェでの写真撮影時は以下のマナーを守りましょう。
- 他のお客様の迷惑にならないよう配慮する
- フラッシュ撮影は控えめに
- 長時間の撮影は避ける
- 推しグッズの持ち込みは事前に確認
- SNS投稿時は店舗タグを付けて宣伝協力
札幌の推し活カフェのカスタマイズオーダー方法
推しカラーやカスタマイズのオーダー時のコツは、以下のとおりです。
- 推しカラーの詳細を伝える(例:「BTS ジョングクの紫」)
- 希望のメッセージや文字を事前に準備
- アレルギー情報は必ず事前に申告
- 完成時間に余裕を持つ
- 特別な要望は予約時に相談
札幌の推し活カフェのアクセス・交通手段
札幌の推し活カフェは地下鉄沿線に集中しているため、公共交通機関でのアクセスが便利です。
特に中央区は地下鉄の複数路線が利用でき、推し活のハシゴも楽しめるエリアです。
エリア別アクセス情報
中央区エリア
- 地下鉄南北線・東西線・東豊線が利用可能
- 大通駅・すすきの駅周辺に推し活カフェが集中
- 狸小路は徒歩圏内で複数のカフェを巡れる
北区エリア
- 地下鉄南北線が主要路線
- 北34条駅直結のカフェもあり
- 札幌駅からのアクセスも良好
豊平区エリア
- 地下鉄南北線・東西線が利用可能
- 南平岸駅・菊水駅周辺がメイン
- 住宅街の隠れ家的カフェもあり
西区エリア
- 地下鉄東西線琴似駅がメイン
- 琴似駅周辺に特色のあるカフェが集中
- 札幌駅から約15分でアクセス可能

駐車場の台数が少ないカフェが多いので、公共交通機関を利用すると安心です。
札幌の推し活カフェ巡りのおすすめルート
1日で回る中央区コース
- 喫茶フルーッ(午後〜夕方)
- 推しゴトカフェ(夜カフェ)
ゆっくり楽しむ豊平区コース
- ヌヌースカフェ(午前〜昼)
- 旅cafe Triche(午後)
- 184=99cafe(夕方)
特別体験西区コース
- 青空の下で(推し活プラン)
札幌の推し活カフェで最高の推し活体験をしよう
札幌には、推し活女子の心を掴む魅力的なカフェがたくさんあります。
完全オーダーメイドのクリームソーダが楽しめる「喫茶フルーッ」から、プロジェクションマッピングで幻想的な空間を演出する「青空の下で」まで、それぞれ異なる特色を持つカフェが揃っています。
推しカラーのドリンクカスタマイズ、プリントラテサービス、映えるスイーツなど、推し活女子の「あったらいいな」を叶えてくれるサービスが充実しているのが札幌の推し活カフェの魅力です。
中央区の賑やかなエリアから、豊平区や西区の落ち着いた空間まで、あなたの推し活スタイルに合わせてカフェを選んで、素敵な推し活ライフを満喫してください♡

推しとの特別な時間を、札幌の推し活カフェで心ゆくまでお楽しみください!