大阪で推し活におすすめのラテアートカフェ!エリア別厳選スポットを徹底紹介

6 min 115 views
大阪のラテアートカフェ

推し活をもっと特別なものにしたい!
そんなあなたにぴったりなのが、大阪のラテアートカフェです。

最近のSNSでは、推しの写真をラテにプリントした「推し活ラテアート」が大きな話題となっています。
従来の手描きラテアートから進化し、4K6色プリント技術や3Dラテアート技術により、推しの写真を鮮明に再現できるようになりました。

大阪には梅田から鶴橋、心斎橋から難波まで、各エリアに個性豊かな推し活対応カフェが点在しています。

本記事では、エリア別に厳選した推し活におすすめのラテアートカフェをご紹介します。

プリントラテの料金や営業時間、アクセス方法まで詳しく解説しているので、推し活計画の参考にしてください。

【鶴橋エリア】推し活ラテアートの聖地で楽しむK-POPカフェ

【鶴橋エリア】推し活ラテアートの聖地で楽しむK-POPカフェ

ここからは、大阪の推し活に欠かせない鶴橋エリアでおすすめのラテアートが楽しめるカフェをご紹介します。

Ha-neul ハヌルカフェ – 鶴橋の豪華推し活カフェ

Ha-neul ハヌルカフェは、鶴橋エリアの新しい推し活スポットとして注目を集めています。

店舗の特徴

  • 豪華でお姫様気分を味わえる空間
  • 長時間滞在に配慮されている

メニューについて

  • 高品質プリントラテアート
  • 推し活グッズとの撮影に最適
  • 個室対応で推しのセンイルパーティーやオフ会にも対応

とても洗練された内装で、食器や器にもこだわりがあり、推し活がとっても楽しくなるお店です!

店舗情報詳細
住所大阪府大阪市天王寺区寺田町1丁目1-3 1F
アクセス近鉄鶴橋駅から徒歩10分
営業時間8:00~18:00(Lo.17:30)
定休日なし
公式サイトhttps://ha-neul-cafe.com/

MJKIMsCoffee – 推しの聖地と呼ばれる老舗カフェ

「推しの聖地」として愛されているMJKIMsCoffeeも、鶴橋エリアの推し活ラテアートの代表格です。

店舗の特徴

  • 推し活グッズの展示スペース完備
  • プリントラテ技術による高品質な仕上がり
  • 推しボトルなどのオリジナルグッズも販売

メニューについて

  • 写真持参でオーダー可能
  • ラテアート料金:ドリンク代 + 追加料金
  • 推し活イベントも定期開催

ラテアートが印刷されていくところを動画で撮ることができ、待っている間もワクワクが止まらない活気あふれるカフェです!

店舗情報詳細
住所大阪府大阪市生野区桃谷3-9-10
アクセス鶴橋駅から徒歩10分
営業時間11:00~18:00
定休日火曜日
公式Instagramhttps://www.instagram.com/mjkimscoffee/

【梅田エリア】推し活ラテアートで話題の人気カフェ

ここからは、大阪の中心地、多数のライブハウスやコンサート会場も点在する梅田でおすすめのラテアートが楽しめるカフェをご紹介します。

Daily Dose Coffee – 梅田で推し活ラテアートが楽しめる新スポット

梅田エリアで推し活ラテアートを楽しむなら、Daily Dose Coffeeがおすすめです。

店舗の特徴

  • 手描きラテアート技術による丁寧な仕上がり
  • 推しの似顔絵をラテアートで再現できる
  • SNS映えする美しい仕上がり

店舗の魅力

  • 落ち着いた雰囲気の店内
  • 推し活に最適な座席配置
  • 撮影に配慮した照明設計

クマさんが目印のクマガードは大人気メニューの一つで、季節やイベントに合わせて様々なバージョンを楽しめます。

あまりのかわいさに何度も足を運びたくなってしまうでしょう!

店舗情報詳細
住所大阪府大阪市北区芝田1丁目8-1 B1
アクセス大阪梅田駅(阪急)から徒歩3分
営業時間11:00~20:30
定休日なし(店舗に要確認)
公式サイトhttps://dailydose.co.jp/business/daily-dose-coffee/

推し活カフェ #Mina – 北新地の新感覚推し活スポット

推し活カフェ #Minaは、北新地エリアに2025年に新オープンした推し活専門カフェです。

店舗の特徴

  • 完全個室対応可能
  • 推し活グッズの持ち込み歓迎
  • 長時間滞在に配慮したサービス

メニューについて

  • プリントラテアート:高解像度プリント対応
  • 3Dラテアート:立体的な仕上がり
  • 推し色ドリンク:全9色のバリエーション

完全予約制のお店で、夜も推し活を楽しむことが可能です。

店舗情報詳細
住所大阪府大阪市北区曾根崎新地1-2-24 ニュー梅田ビル 8F
アクセス北新地駅から徒歩3分
営業時間【カフェ】14:00-19:30
【バー】 20:00-23:00
定休日【カフェ】月曜日 
日曜日・祝日はご予約がある場合のみ営業
【バー】 日曜日・祝日 
土曜日はご予約がある場合のみ営業
公式Instagramhttps://www.instagram.com/kitashinchi.mina

【心斎橋・難波エリア】推し活ラテアートの激戦区

ここからは、道頓堀グリコや多数の商業施設が近隣にある心斎橋、難波エリアでおすすめのラテアートが楽しめるカフェをご紹介します。

PINK KAWAII CAFE – 推し色クリームソーダの聖地

難波エリアで推し活ラテアートやその他の推し活ドリンクを楽しみたいのが、PINK KAWAII CAFEです。

推し活メニューの特徴

  • 推し色クリームソーダは全9色対応
  • クリームソーダの色変更は基本880円から
  • トッピング追加:60円/個

メニューについて

  • 基本的なラテアートに対応可能
  • 推し活テーマの特別メニューあり
  • 2色使いのDollソーダも人気

道頓堀グリコから近く、素敵な店員さんが魅力のとってもかわいい世界観のお店です!

店舗情報詳細
住所大阪市中央区宗右衛門町7-8 無双ビル1F
アクセス難波駅から徒歩5分
営業時間(平日)13:00~20:00
(土日祝)11:00~20:00
定休日不定休
公式Instagramhttps://www.instagram.com/pink_kawaii_cafe/

toichipancake アメリカ村店 – 3Dラテアートの新星

toichipancake アメリカ村店は、心斎橋・アメリカ村エリアで話題の3Dラテアート専門店です。

3Dラテアートの特徴

  • 立体的な仕上がりで話題性抜群
  • 推しキャラクターの3D再現が可能
  • SNS映えする見た目のインパクトがある

店舗の魅力

  • 気軽にオーダーが可能
  • ラテは持ち帰って楽しむことが可能
  • パンケーキとラテアートのセットメニューも人気

ふるっふるの3Dラテアートはとてもかわいらしく、気軽に持ち帰ることができるのも魅力です。

店舗情報詳細
住所大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目1-18
アクセス心斎橋駅から徒歩5分
営業時間11:00~18:00(L.O 17:30)
定休日不定休
公式サイトhttps://toichipancake.wixsite.com/my-site

推し活ラテアートカフェの料金相場と注文方法

ここからは、大阪のラテアートカフェの料金相場や店舗での注文方法をご紹介します。

基本的な料金相場

ラテアートとその他推し活メニューの料金相場をまとめました。

プリントラテアートの料金相場

  • 基本料金:ドリンク代 + 250円~300円
  • 高解像度プリント:追加料金50円~100円
  • 3Dラテアート:ドリンク代 + 400円~600円

高解像度の機材やスタッフの技術を考慮すると、料金設定にも納得がいくでしょう。

その他の推し活メニューの料金相場

  • プリントクッキー:300円~500円
  • 推し色ドリンク:基本料金 + 100円~200円
  • パンケーキアート:1,000円~1,500円

お店によって様々なメニューがあり、バラエティ豊かなサービスを楽しめるところが魅力です。

注文時の注意点

ここからは、カフェでラテアートを注文する際の注意点を紹介します。

画像の準備について

  • 高解像度の画像を用意しておく
  • 著作権に配慮した画像選択をする
  • スマートフォンでの画像送信が一般的

予約について

  • 人気店は事前予約推奨
  • 土日祝日は混雑するため早めの予約を
  • 個室利用の場合は必ず事前予約

待ち時間を含めた時間を事前にスケジュールに入れておくと、慌てずに済むだけでなく、心の余裕も生まれるでしょう。

大阪の推し活ラテアートカフェを最大限楽しむコツ

大阪の推し活ラテアートカフェを最大限楽しむコツ

ここからは、大阪で推し活ラテアートをより楽しむためのポイントをご紹介します。

撮影のポイント

せっかくラテアートを注文したならば、推しのグッズと共に映える写真を撮影しましょう。

照明の上手な活用方法

  • 自然光の入る時間帯を狙う
  • 店内の撮影スポットを活用
  • フラッシュは控えめに

カフェは窓際だと自然光が入りやすくなります。

撮影時のアングルについて

  • ラテアートは真上から撮影すると綺麗に写る
  • 推しグッズや店内の雰囲気も一緒に撮影すると良い

背景に余分なものが映りこまないように、一度俯瞰して物を整理する時間を取ると良いでしょう。

長時間滞在のマナー

時間への配慮について

  • 混雑時は長時間滞在を控える
  • 他のお客様への配慮を欠かさない

推し活グッズの扱いについて

  • 持ち込みOKの店舗を選択する
  • 他のお客様の迷惑にならないよう配慮
  • 撮影時は周囲への気配りを忘れずに

他のお客さんに配慮してマナーを守ることで、推し活がさらに楽しくなるでしょう。

大阪で推し活ラテアートを楽しもう

大阪の推し活ラテアートカフェは、エリアごとに特色のあるサービスを提供しています。

推し活ラテアートは、単なるドリンクを超えて、推しとの特別な時間を演出してくれる素敵なサービスです。
料金相場は基本的なドリンク代に250円~300円の追加料金が必要で、店舗ならではの高品質なプリントラテアートを楽しめます。

大阪の推し活ラテアートカフェで、推しとの特別な時間をお過ごしください。

※店舗情報は2025年7月時点のものです。
営業時間や料金は変更される可能性があるため、来店前に各店舗へ確認することをおすすめします。

関連記事