地雷系と量産型の違いとは?ファッション・メイク・推し活のスタイルから見る2つのスタイルの特徴

6 min 5 views
地雷系と量産型の違い

近年、若い女性を中心に人気を集めている地雷系」「量産型」というファッションスタイル。
どちらもフリルやリボンを使ったガーリーな雰囲気が特徴的ですが、実は明確な違いが存在します。

この記事では、オタク界隈でもよく見聞きする地雷系女子と量産型女子について、そのファッションやメイク、マインドの違いを詳しく解説します。

SNSで話題になっているこれらのスタイルの本質を理解し、自分に合ったファッションを見つけるヒントにしてください。

地雷系と量産型の基本的な違いとは?

地雷系と量産型は、どちらも女の子らしい可愛らしさを追求したファッションスタイルですが、その方向性には大きな違いがあります。

地雷系ファッションの特徴

地雷系は、可愛さの中にダークで退廃的な要素を取り入れたファッションスタイルです。
黒・紫・くすんだピンクを基調とし、十字架や南京錠などのゴシックなモチーフを組み合わせることが特徴。

病みかわいい」という言葉で表現されるように、儚げでミステリアスな雰囲気を演出します。

量産型ファッションの特徴

量産型は、白・ピンク・黒を基調とした明るく甘いガーリーファッションが中心。
フリルやレース、リボンなどの装飾をふんだんに使用し、全体的に「ザ・ガーリー」な印象を与えます。

推し活文化と密接に関連しており、男性受けを意識した可愛らしさが重視されています。

地雷系の詳細な特徴と魅力

ここからは、地雷系について深掘りしていきます。

地雷系ファッションのカラーパレット

地雷系ファッションでは、以下のような色合いが好まれます。

  • ベースカラー:黒、濃紺
  • アクセントカラー:くすんだピンク、紫、深い赤
  • 差し色:シルバー(アクセサリー)

地雷系に人気のアイテム

アクセサリー・小物類

  • チョーカーやチェーンネックレス
  • 十字架モチーフのアクセサリー
  • 南京錠デザインのペンダント
  • シルバー系のピアス(複数開けるスタイル)

服装

  • フリルやレースを使ったダークカラーのワンピース
  • ゴシック要素を取り入れたブラウス
  • 黒の厚底靴との組み合わせ

地雷系メイクのポイント

アイメイク

  • 泣きはらしたような赤い目元
  • 太めの黒アイラインで垂れ目を強調
  • ぷっくりとした涙袋にラメを重ね塗り
  • 濃いピンクや紫のアイシャドウ使用

ベースメイク

  • 血色感を抑えた白くマットな肌
  • 陶器のようなお人形っぽい質感
  • チークは控えめか、目の下に薄く入れる程度

量産型の詳細な特徴と魅力

ここからは、量産型について深掘りしていきます。

量産型ファッションのカラーパレット

量産型では明るく優しい色合いが中心となります。

  • メインカラー:白、パステルピンク
  • アクセントカラー:黒(引き締め効果)s
  • 差し色:ラベンダー、ミント、クリーム色

量産型に人気のファッションアイテム

特徴的なアイテム

  • 痛バッグ(透明ビニール製で推しグッズを展示)
  • フリルたっぷりのブラウスやワンピース
  • パフスリーブデザインの服
  • ショートソックスやニーハイソックス
  • 厚底シューズ(白やピンク系)

アクセサリー・小物類

  • ハートモチーフのアクセサリー
  • リボンデザインのヘアクリップ
  • パールやラインストーンを使った装飾品

量産型メイクのポイント

アイメイクの特徴

  • ピンク系のアイシャドウで甘い印象
  • ラメを効かせた立体的な涙袋
  • マスカラでまつげをしっかりカール
  • アイラインは控えめで丸い目を強調

全体の仕上がり

  • 血色感のある健康的な肌
  • ピンク系チークで頬に自然な赤み
  • グロスやティントリップでツヤ感をプラス

地雷系と量産型のヘアスタイルの違い

地雷系と量産型には、ヘアスタイルの違いもあります。

地雷系のヘアスタイル

基本スタイル

  • 黒髪ストレートロング
  • 重めのパッツン前髪
  • ツインテールアレンジ
  • インナーカラー(ピンクやパープル)
特徴
  • 個性的で印象的なスタイル
  • ダークカラーを基調
  • あえて「作り込んだ」感を演出

量産型のヘアスタイル

基本スタイル

  • ピンクベージュやミルクティー系カラー
  • ゆるふわパーマやカール
  • 可愛らしいヘアアクセサリー使い
  • サイドアップなどの甘めアレンジ
特徴
  • ナチュラルで親しみやすい印象
  • 明るく優しい色合い
  • 「頑張りすぎない」自然な可愛さ

人気ブランドから見る地雷系と量産型の違い

地雷系女子と量産型女子が好むブランドからもその違いを見ることができます。

地雷系に人気のブランド

ブランド名特徴価格帯
MA*RS(マーズ)ゴシック要素強め8,000円~15,000円
Amilige(アミリージェ)高級感のある地雷系10,000円~20,000円
Jamie ANK
(ジェイミーエーエヌケー)
トレンド感のあるデザイン5,000円~12,000円
REFLEM(レフレム)ストリート×地雷のミックス6,000円~15,000円

量産型に人気のブランド

ブランド名特徴価格帯
Ank Rouge(アンクルージュ)王道ガーリー4,000円~10,000円
evelyn(エブリン)大人ガーリー6,000円~15,000円
Secret Honey
(シークレットハニー)
ディズニーテイスト8,000円~18,000円
Honey Cinnamon
(ハニーシナモン)
甘めデザイン5,000円~12,000円

地雷系と量産型の文化的背景とマインドの違い

地雷系と量産系についてさらに詳しく見ていくと、そのバックグラウンドの部分にも特徴や違いがあります。

地雷系のマインドと価値観

地雷系マインドの特徴
  • 内面の複雑さを外見で表現
  • 「普通」からの脱却願望
  • 承認欲求と孤独感の表現
  • 「病みかわいい」という独特の美意識

地雷系の社会的背景

地雷系の文化的ルーツは、新宿・歌舞伎町のナイトワーク文化やトー横界隈のストリート文化と深く関連しています。

また、ネット社会で生まれた「病みかわいい系」ファッションの延長線上にあり、精神的な葛藤を視覚的に表現する手段として発展してきました。

量産型のマインドと価値観

量産系マインドの特徴
  • 推しに「可愛い」と思われたい願望
  • オタク文化への帰属意識
  • 仲間との一体感を重視
  • 「量産型で何が悪いの?」という開き直りマインド

量産型の社会的背景

量産型の文化的ルーツは、オタク文化と密接に関係しています
「オタサーの姫」から進化し、現在では推し活(アイドルや俳優などを応援する活動)を中心としたライフスタイルの一部として定着しました。

ライブ会場や舞台会場で「推しに見つけてもらいたい」という気持ちから、似たような可愛い服装をする女子が増加したことが「量産型」と呼ばれる由来となっています。

地雷系と量産型の推し活スタイルの違い

推し活において、地雷系女子と量産型女子では、その取り組み方や推しとの関わり方に大きな違いが見られます。
それぞれの推し活スタイルを詳しく見ていきましょう。

量産型女子の推し活スタイル

推しとの関係性

量産型女子の推し活は、「推しに可愛いと思われたい」という気持ちが中心にあります。
男性アイドルや俳優、2.5次元俳優などが主な推しとなることが多く、「恋愛感情に近い応援」が特徴的です。

参戦服(ライブ・イベント用ファッション)の特徴

要素特徴
色合い推しのイメージカラーを取り入れたパステル調
アイテムフリルブラウス、ミニスカート、ニーハイソックス
アクセサリーハート型、リボンモチーフ
バッグ痛バッグ(透明で推しグッズを展示)
白やピンクの厚底シューズ

推し活行動の特徴

  • ライブやイベント会場での「双子コーデ」(友達とお揃い)
  • 推しの生誕祭でのケーキ準備
  • アクスタ(アクリルスタンド)との「デート」写真
  • 推しカラーを意識したネイルやメイク
  • SNSでの「推し事報告」

地雷系女子の推し活スタイル

推しとの関係性

地雷系女子の推し活は、「自分の内面を理解してくれる存在」として推しを捉える傾向があります。
ホストやメンズコンカフェのキャスト、バンドマンなど、よりリアルで身近な距離感の推しが多いのが特徴です。

推し活ファッションの特徴

要素特徴
色合い黒・紫・ダークピンクを基調
アイテムゴシック系ワンピース、チョーカー、チェーン
アクセサリー十字架、南京錠、スタッズ
バッグMCMのピンクリュックや黒系の痛バ
黒の厚底ブーツやローファー

推し活行動の特徴

  • コンカフェやホストクラブでの「担当」との関係構築
  • 推しへの高額な投資(シャンパンやプレゼント)
  • 地雷系コーデでの「通い」
  • 推しとの距離感を重視した関係性
  • 「病みアピール」を含んだ自己表現

推し活にかける金額と価値観の違い

量産型女子の消費傾向

  • グッズ重視:公式グッズやコラボ商品の収集
  • イベント参加:ライブや握手会への参加費用
  • ファッション投資:参戦服やアクセサリーへの適度な出費
  • 月平均:2万円~5万円程度

地雷系女子の消費傾向

  • 直接支援:推し個人への投資(シャンパン、プレゼントなど)
  • 継続的な通い:コンカフェやホストクラブでの定期的な支出
  • 高級志向:少数精鋭の高価なアイテム選択
  • 月平均:5万円~20万円以上の場合も

SNSでの推し活表現の違い

量産型女子と地雷系女子のSNS活用

「量産型女子」と「地雷系女子」は、それぞれ独自の推し活スタイルを確立しており、SNSでの投稿内容にも大きな違いが見られます。
以下の表で、その特徴を比較してみましょう。

分類InstagramTikTokTwitter(X)投稿内容の特徴
量産型女子可愛いコーデや
推しとの「デート」風写真をアップ
推し活ダンスや参戦服紹介動画を投稿推しの活動情報をシェア、ファン同士の交流が盛ん明るくポジティブな推し愛を表現
地雷系女子モード感を意識した写真で推しとの関係性をアピール(利用頻度は少なめ)推し中心の演出動画推しへの強い想いや時に「病み」感情を吐露深い愛情や依存的な推しへの思いを投稿

推し活コミュニティとの関わり方

量産型女子のコミュニティ

  • オープンな関係性
    同じ推しのファン同士で情報交換
  • 協力的
    イベント参加や応援企画での連携
  • 健全な競争
    「可愛さ」での良い意味でのライバル関係
  • 集団行動
    グループでの参戦が基本

地雷系女子のコミュニティ

  • クローズドな関係性
    限られた仲間との深いつながり
  • 排他的傾向
    推しを「取られたくない」気持ちが強い
  • 個人主義
    一人での推し活を好む傾向
  • 深い結束
    少数だが濃密な関係性

推し活スタイルに見る価値観の違い

量産型と地雷系の推し活スタイルの違いは、単なるファッションの差異を超えて、推しとの関係性に対する根本的な価値観の違いを表しています。

量産型女子は「みんなで楽しく推しを応援する」というコミュニティ重視の価値観を持ち、健全で明るい推し活を展開します。

地雷系女子は「推しと自分だけの特別な関係」を求める個人重視の価値観を持ち、より深く濃密な推し活を行う傾向があります。

どちらのスタイルも、現代の推し活文化における重要な一面を表しており、
それぞれが持つ魅力と価値を理解することで、より豊かな推し活ライフを送ることができるでしょう。

重要なのは、自分に合った推し活スタイルを見つけ、推しと自分、そして周りのファンとの健全な関係を築くことです。

地雷系と量産型、どちらを選ぶべき?

推し活女子が必ず地雷系と量産型の2つに分類されるわけではありませんが、どちらに近いか考えてみるのも楽しいでしょう。

あなたに合うスタイルの見つけ方

地雷系が向いている人

  • 個性的なファッションを楽しみたい
  • ダークで神秘的な雰囲気に憧れる
  • 自分の内面を表現したい
  • 人と違うスタイルを追求したい

量産型が向いている人

  • 王道の可愛らしさを重視したい
  • 推し活を楽しんでいる
  • 周りと馴染みつつオシャレしたい
  • 明るく親しみやすい印象を与えたい

最新トレンドは境界線が曖昧化している

現在では、「サブカル地雷」など地雷系の新しいバリエーションが登場したり、「量産型のファッションに地雷系のメイク」を組み合わせる人も増えています。

厳密にどちらか一方に分類する必要はなく、自分らしいスタイルを見つけることが最も重要です。

地雷系と量産型の魅力を理解して自分らしいスタイルを見つけよう

地雷系と量産型は、どちらも現代の若い女性文化を象徴する重要なファッションスタイルです。

地雷系は黒やダークカラーを基調とした病みかわいい系のファッションで、個性的で神秘的な魅力を表現。
量産型は白やピンクを基調とした甘いガーリーファッションで、親しみやすく愛らしい印象を与えます。

どちらのスタイルも、それぞれ異なる文化的背景とマインドを持っており、着る人の個性や価値観を反映しています。
大切なのは、流行に流されるのではなく、自分が心地よく感じるスタイルを見つけることです。

これらの違いを理解した上で、あなただけの「可愛い」を見つけて、推し活やファッションを楽しんでくださいね。

あなたと推し、占えます🌟

あなたの"推し"の名前と生年月日を入れるだけで
推しの性格や運勢、恋愛傾向がまるっと無料診断できる!🥺

推しを診断してみる
関連記事