推し活を楽しむ女子にとって、原宿は聖地とも呼べる特別な場所です。
竹下通りを歩けば、推し色のドリンクが作れるカフェや、推し活グッズが揃うショップがあちこちに点在しています。
「推しの誕生日をお祝いしたい」「推し色のスイーツが食べたい」「アクスタと一緒に映える写真を撮りたい」そんな推し活女子の願いを叶えてくれるのが、原宿の推し活カフェ・ショップです。
この記事では、原宿エリアで人気の推し活カフェ14選を厳選してご紹介します。
それぞれのお店の特徴や料金、アクセス方法まで詳しく解説していきます。
目次
原宿の推し活スポットの魅力とは?
原宿の推し活カフェは、一般的なカフェとは一線を画す特別な空間を提供しています。
最大の魅力は、推しのイメージカラーでドリンクをカスタマイズできることです。
メンバーカラーに合わせたソーダやラテ、推しの写真をプリントしたスイーツなど、推し活を盛り上げるメニューが充実しています。
また、店内には推しと一緒に写真撮影ができるフォトスポットが設置されている場合もあり、アクリルスタンドやぬいぐるみとの記念撮影が楽しめます。
可愛らしい内装は、SNS映えも抜群で、推し活の思い出を美しく残すことができます。
さらに、推し活グッズの販売も行っているお店が多く、カフェタイムと合わせてショッピングも楽しめる点が人気の理由です。
原宿の推し活カフェ5選
ここからは、原宿でおすすめの推し活カフェをご紹介します。
推し活専門店オシアド原宿
推し活専門店オシアド原宿は、日本初の推し活専門カフェとして2022年にオープンした注目のスポットです。
このお店の看板メニューは「推し茶」で、推しのイメージカラーと香りを組み合わせたオリジナルハーブティーソーダが楽しめます。
代官山の紅茶専門店「テシエ」が監修しており、本格的な味わいが特徴です。
専用のオーダーシートに推しの情報を記入すると、スタッフが最適な色と香りの組み合わせを提案してくれます。
上部6カラー、下部12カラーの豊富な組み合わせから選べるため、どんな推しカラーにも対応可能です。
基本情報 | 詳細 |
---|---|
営業時間 | 12:00~20:00(Lo19:30) |
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-19-1 2階 |
アクセス | JR原宿駅から徒歩2分 |
推し茶料金 | 980円(税込) |
支払方法 | 現金、各種クレジットカード、電子マネー |

夜の時間帯(18:00〜20:00)には「推し茶カクテル」も提供しており、大人の推し活も楽しめます。
こぐまかぺ原宿竹下通り店
こぐまかぺ原宿竹下通り店は、推しの写真をプリントできるメニューが充実した推し活カフェです。
プリントラテをはじめ、クッキー、マカロン、チーズケーキまで、様々なアイテムに推しの写真を印刷することができます。
KPOP、ジャニーズ、アニメ、ゲーム、YouTuberなど、幅広いジャンルに対応している点が魅力です。
事前予約制のメニューが多いため、LINEでの予約がおすすめです。
センイルカフェイベントも開催しており、推しの誕生日を盛大にお祝いできます。
基本情報 | 詳細 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜18:00(17:30以降テイクアウトのみ) |
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-7-3 175番館ビル203 |
アクセス | JR原宿駅竹下口から徒歩3分 |
プリントラテ料金 | 約800円〜 |
推しボトル料金 | 1,200円 |
ハラジュク201cafe
ハラジュク201cafeは、原宿の理想の一人暮らしをコンセプトにした推し活カフェです。
店内にはベッド席やドレッサー席など、まるでお部屋にいるような特別な空間が広がっています。
人気のメンカラソーダは、推しカラーに合わせてソーダの色とラベルをカスタマイズできる世界に一つだけのドリンクです。
ティーラテに5文字まで文字を入れられる「原宿ティーラテアート」も人気メニューの一つです。
推しの名前や記念日を入れることで、特別感あふれる一杯を楽しめます。
基本情報 | 詳細 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜19:00 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-15-1 VIA原宿201 2F |
アクセス | JR原宿駅竹下口から徒歩4分 |
メンカラソーダ料金 | 約600円〜 |
電話番号 | 03-6804-5153 |

Free WiFiと電源も完備されているため、推し活の情報収集やSNS投稿にも便利です。
カフェヨルム 原宿(cafe yolum)
カフェヨルム 原宿は、ピンクを基調とした韓国風カフェです。
K-POPアイドルのファンには特に人気が高く、定期的にカップホルダーイベントが開催されています。
推しの誕生日やデビュー記念日に合わせたオリジナルケーキの注文も可能で、セミオーダー・フルオーダーに対応しています。
店内の装飾もすべてピンクで統一されており、どこを撮っても映える写真が撮れます。
韓国スタイルのスイーツも充実しており、推し活と合わせて韓国カルチャーを満喫できます。
基本情報 | 詳細 |
---|---|
営業時間 | 平日11:00〜19:00、土日祝9:30〜20:00 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-21-15 原宿ATMビル 2F |
アクセス | JR原宿駅竹下口より徒歩1分 |
ケーキセット料金 | 2,190円 |
LiQumu(リキューム)原宿店
LiQumu原宿店は、アイスクリームにリキュールをかけて食べる大人の推し活カフェです。
推しカラーに合わせてアイスクリームとリキュールの組み合わせを選べるため、より大人な推し活体験が可能です。
インテリアにもこだわっており、インスタ映えするスポットが随所に設置されています。
リキュームセットは3種類のリキュールとアイスクリーム、ドリンクがセットになっており、お得感も抜群です。
基本情報 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-14-2 原宿ル・ポンテビル 1F B |
アクセス | JR原宿駅から徒歩3分 |
リキュームセット料金 | 1,850円 |
原宿の推し活対応カフェ・ショップ3選
ここからは、原宿の推し活にも対応してくれるおすすめのカフェ・ショップをご紹介します。
Latte Pocket
Latte Pocketは、3Dラテアート専門のテイクアウトコーヒースタンドです。
デザインリクエストが可能で、推しのキャラクターや写真を見せるとその場で立体的なラテアートを作成してもらえます。
完成度の高さとインパクトの大きさで、SNSでも話題となっている人気店です。
店内には可愛く装飾された撮影スペースもあり、作ったラテアートとの記念撮影も楽しめます。
テイクアウト専門なので、気軽に立ち寄れる点も魅力の一つです。
基本情報 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-28-4 アレスガーデン表参道 1F |
アクセス | 明治神宮前駅から徒歩5分 |
3Dラテアート料金 | 約600円〜 |
CAFE REISSUE(リシュー)
CAFE REISSUEは、様々なリクエストに応えてくれるラテアートカフェです。
3Dラテアートや似顔絵ラテアートなど、推しに関する様々なデザインを作成してもらえます。
店内でゆっくりと推し活時間を過ごしたい方におすすめのカフェです。
基本情報 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前3-25-7 丹治ビル 2F |
アクセス | JR原宿駅から徒歩8分 |
MARINE HOUSE
MARINE HOUSEは、オーダーケーキ専門店併設のカフェです。
推しの誕生日や記念日に合わせたオリジナルケーキの注文が可能で、甜菜糖のみを使用した体に優しいケーキを提供しています。
ビーガン対応やグルテンフリー対応のケーキも作成可能で、様々なニーズに対応しています。
基本情報 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-10-37 カスケード原宿 1F |
アクセス | JR原宿駅から徒歩5分 |
原宿の推し活ショップ5選
ここからは、原宿でおすすめの推し活が楽しめるショップをご紹介します。
fanfancy+ with GiGO原宿
fanfancy+ with GiGO原宿は、原宿竹下通りにある推し活の総合施設です。
推し活グッズの販売、撮影スポット、カフェがすべて揃っている点が最大の魅力です。
地下フロアには一面ピンクの推し色映え空間が広がり、アクスタやぬいぐるみとの撮影に最適なミニチュア撮影スポットが多数設置されています。
カフェメニューには推し色で選べる「fancy soda」「fancy milk」「fancy smoothie」があり、5色展開の美しいドリンクが楽しめます。
推し活グッズも豊富で、アクリルフレーム、バッグ、ポーチ、ペンライト関連グッズなど、ライブやイベントに必要なアイテムが一通り揃います。
基本情報 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-20-7 末永ビル B1F |
アクセス | JR原宿駅から徒歩3分 |
営業時間 | 平日11:00〜19:00、土日祝9:30〜20:00 |
fancy soda料金 | 約500円〜 |
LAFARY原宿竹下通り店
LAFARY原宿竹下通り店は、推し活女子や地雷系女子をターゲットにしたアパレル・雑貨ショップです。
ピンクやフリルを基調とした可愛いアイテムが豊富で、推し活ファッションに必要なアイテムが揃います。
限定コラボ商品や新作オリジナルアイテムも定期的に入荷しており、いつ行っても新しい発見があります。
基本情報 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-6-10 モダンフォルム原宿ビル 1F |
アクセス | JR原宿駅竹下口から徒歩2分 |
My fave原宿竹下通り店
My fave原宿竹下通り店では、韓国発のワッペンワークが楽しめます。
ポーチやバッグ、トレカケースなどのベースアイテムに、好きなワッペンを貼り付けて推し活オリジナルグッズが作成できます。
サンリオワッペンなど人気キャラクターのワッペンも豊富で、友達とおそろいで作る楽しさも味わえます。
基本情報 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-7-5 175番館(本館) |
アクセス | JR原宿駅竹下口から徒歩3分 |
Sanrio CUTE CUBE HARAJUKU店
Sanrio CUTE CUBE HARAJUKU店は、大人女子向けサンリオグッズの専門店です。
店内には推し活にも使えるサンリオキャラクターグッズが多数展示されており、撮影スポットも充実しています。
自分のマスコットを置いて撮影できる特別なスペースもあり、推しとサンリオキャラクターのコラボ写真が撮影可能です。
基本情報 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-7-1 CUTE CUBE HARAJUKU |
アクセス | JR原宿駅竹下口から徒歩1分 |
OSHI BASE Harajuku
OSHI BASE Harajukuは、電子書籍ストア「BookLive」が運営する推し活拠点施設です。
物販スペースとイベント・ギャラリースペースの2区画で構成され、時期によってコラボレーション作品が変わります。
様々な作品やキャラクターの特別な推しの世界が体験できる、新しいタイプの推し活スポットです。
基本情報 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-31-21 東急プラザ原宿「ハラカド」 3F |
アクセス | JR原宿駅から徒歩1分 |
原宿の推し活カフェの料金相場
原宿の推し活カフェの料金相場をまとめると、以下のようになります。
メニュー種類 | 料金相場 |
---|---|
推し色ドリンク | 500円〜1,200円 |
プリントラテ | 600円〜1,000円 |
プリントスイーツ | 800円〜2,500円 |
推しボトル | 1,200円〜1,500円 |
ケーキセット | 1,500円〜2,500円 |
3Dラテアート | 600円〜1,200円 |
一般的なカフェと比較すると若干高めの設定ですが、推し活特化のサービスと撮影スポットの利用を考慮すると、妥当な価格設定と言えるでしょう。
予約が必要なメニューも多いため、事前にお店のLINEや公式サイトで確認することをおすすめします
原宿の推し活カフェ巡りのコツ
原宿での推し活カフェ巡りを成功させるための重要なポイントをご紹介します。
事前予約を活用する
多くの推し活カフェでは、プリントメニューや特別なスイーツに事前予約が必要です。
LINEでの予約システムを導入しているお店が多いため、前日までには予約を済ませておきましょう。
混雑時間を避ける
土日祝日や夕方の時間帯は特に混雑します。
平日の午前中や開店直後の時間帯を狙うと、ゆっくりと推し活時間を楽しめます。
推し写真のデータを準備する
プリントメニューを注文する場合は、高画質の推し写真データを事前に準備しておきましょう。
スマートフォンに保存しておくか、USBメモリに入れて持参すると安心です。
充電器とモバイルバッテリーを持参する
撮影やSNS投稿でスマートフォンのバッテリーを多く消耗するため、充電器やモバイルバッテリーの準備が重要です。
推し活グッズを忘れずに
アクリルスタンドやぬいぐるみなど、撮影に使いたい推し活グッズを持参しましょう。
一緒に写真を撮ることで、より特別な思い出を作ることができます。
原宿で最高の推し活体験をしよう
原宿は推し活女子にとって、まさに夢のような場所です。
推しカラーのドリンクから、写真プリントスイーツ、本格的な推し茶まで、推し活を盛り上げるメニューが充実しています。
撮影スポットも豊富で、推しとの特別な思い出を美しく残すことができます。
今回ご紹介した14選のカフェ・ショップは、それぞれに異なる魅力があります。
推し活専門店オシアドの本格推し茶、こぐまかぺのプリントメニュー、fanfancy+ with GiGOの総合的な推し活体験など、目的に応じて選んでみてください。
料金相場は一般的なカフェより若干高めですが、推し活特化のサービスと体験を考えると十分に価値があります。
事前予約や混雑回避のコツを活用して、最高の推し活時間をお楽しみください。
原宿での推し活カフェ巡りが、あなたの推し活ライフをより充実したものにしてくれることでしょう。